♪送迎サービス実施中♪

ご覧くださりありがとうございます♪

新年度新規生徒募集中!

火曜日(戸塚教室)

13:00~ / 14:30〜

 

水曜日(戸塚教室)

14:00~ / 15:30~

 

木曜日(戸塚教室)

13:00~ / 14:30〜

 

土曜日、日曜日(湘南台教室)(若干名)

10:00~ / 11:30~ / 14:00~ / 15:30~

その他の時間もお気軽にご相談ください。


レッスンの前後で送迎が必要な場合は

ご相談ください。

(場所、時間は応相談)


レッスン後、お迎えや送迎までの間

お子様にはお教室でお待ちいただけます。

湘南台教室は17:30まで

戸塚教室は18:00まで

(学校の宿題などをお持ちいただけます♪)


 

お気軽にお問合せください♪


生徒さまそれぞれに合ったレッスンを心がけております。

♪無料体験レッスンあり♪


 あなただけのオリジナルレッスン。

 

あなたのレベルや生活スタイルに合わせて、音楽をもっと身近に感じませんか?

 

素敵なバイオリンライフへのお手伝いをさせていただきます。

 

一緒にバイオリンを楽しみましょう!


☆小さなお子様に、はじめての楽器演奏の体験としてバイオリンを習わせたいお父様・お母様

☆趣味として、アンサンブルやオーケストラなどを楽しみたい大人の方

☆以前やっていたけれど、久しぶりに弾いてみたくなった方

☆ふと耳にして、バイオリンを弾いてみたくなった方

☆将来弾いてみたい曲がある方

 

興味のある方、目標のある方、ぜひ一度無料体験してみませんか?

 

 

きっかけは皆それぞれ。

さまざまな想いにお応えします。

 

 

 


教材・教本

♪ばいおりんってなあに?

♪はじめてのバイオリン

♪おんがくパズル

♪リズム練習とソルフェージュ

♪篠崎バイオリン教本

♪鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集

(スズキメソード)

♪新しいバイオリン教本

♪セヴシック バイオリン教本Op1-1

♪小野アンナ ヴァイオリン音階教本

♪カールフレッシュ スケールシステム

♪カイザー ヴァイオリン練習曲集

♪クロイツェル 42のエチュード

 …他


*途中から音大を目指したくなりましたら音大受験のための先生をご紹介いたします

 

*オーケストラにご興味があれば、近くのアマチュアオーケストラやジュニアオーケストラをご紹介いたします

レッスン場所

戸塚教室(駐車場※・駐輪場あり)

 戸塚駅より徒歩10分

 ※¥100/1h 予約制

 ※満車の場合は周辺のコインパーキングをご利用ください 

   

②湘南台教室(駐車場・駐輪場あり)

 湘南台駅より徒歩12分


発表会

毎年6月頃に行っております。

(参加費10,000〜15,000円)

 

ソロからアンサンブルまで、

いろいろな演奏を皆さまに楽しんで

発表して頂いております。

参加は必須ではありません。

レッスン料(税込)

◆入会金・設備費 なし

 

◆1レッスン1時間3000円

 (月2回以上より承ります)

 

◆1時間レッスンが難しい小さなお子様は

 1レッスン40分2000円

 (月3回以上より承ります)

 

◆初回体験レッスンは無料です。

 

◆楽器の貸出も行っておりますが、サイズによりご用意がない場合もございますのでご相談ください。

 

◆小さなお子様など、体調を崩されたり学校の行事などでレッスンをお休みされても大丈夫!欠席時の振替レッスンも随時可能です。曜日や時間は遠慮なくご相談ください。



♪生徒さまの声♪

 

ちひろ先生のもとでバイオリンを再開して早6年。以前は諦めていたバイオリンが、こんなにも楽しく感じられるなんて思いもしませんでした!
私は手が小さく指も短く、バイオリン演奏は困難かと思いましたが、ちひろ先生はその人の手指や体に合った方法を親身になって考えてくださいます。弾けないフレーズがあっても、取れない音程があっても、どうすればそこを上達できるか、細部までご指導くださることに本当に感謝です。毎回のレッスンにたくさんの発見があるので、いつもレッスンが待ち遠しいです♪

教本や曲についても、次にどれをやれば良いのか、今はどれをやるべきか、非常に効率よく導いてくださいますので、迷うことなく目の前の曲を練習しいていくことができます。難しい曲についても、「今の段階ではこの程度の出来で十分」というような合格ラインを引いてくださることで、プレッシャーになりすぎず無理なく達成していきやすいです。

毎年の発表会もとても和気藹々とした雰囲気で、緊張しつつも楽しく演奏することができる素敵な機会になっています。自分が弾くソロ曲だけでなく、みんなで一緒に合奏をする曲もありますが、他の生徒さんたちも良い方ばかりなので、毎年の楽しみになっています♪(ゆうこ)

 

正直、習っていると言うだけで、凄いねと言われる習い事ですが、娘自身はむしろ希少価値がある事なのだと感じているようです。ステージで一人で演奏する発表会は、緊張と大変さはもちろんMAXではありますが、それを乗り越えた先には、度胸も集中力も付き、さらにパワーアップした、娘がおります。娘本人は、希少価値がある習い事であるバイオリンを演奏することで、自己肯定感が上がり自信につながると、感じているようです。

そんな様子を見ながら、改めて、バイオリンを習わせてよかったなと、思っておりますし、娘と私の成長の過程をしみじみと振り返り、発表会では、涙することもあります。幼稚園が終わってすぐに、制服を着たままお教室へ娘と向かい、初めはぎーぎーと弾いていた楽器が、だんだんと手に馴染むようになり、曲も、『演奏する』という何とか格好がつく程度にまで成長しました。まさに、継続は力なりだと痛感しています。コツコツと努力し、積み上げること、辞めずに続けていくことなど、いろんなことをバイオリンを通して学んでいる気がしますし、レッスンで学んだことは、これから別の場所でも生かされると感じております。

ちひろ先生には根気よくご指導してくださり、本当に感謝しています。(Kちゃんママ)

 

今まで数えてみたら片手では足りないくらい発表会に出させていただいておりました。

何もかも自身のレベルには追い付かないであろう曲も、好きだからとか、弾いたみたいからなどの気持ち一心で、挑んできましたが、日々のレッスンや難曲をご指導していただく中で、ちひろ先生から幾度となく頂いたごご指摘の数々が本当に『少しずつ』ですが頭ではなく身体でわかるようになりました。

大人からバイオリンを始めた事と、また自身の性格も含め、いつも寛容に受け止めて下さり、本当に親身になってレッスンをして下さり、難しいバイオリンを楽しく続けてこられたのもちひろ先生のおかげです。

小さな気づきを、長い時間かけて教えてくださったちひろ先生には、感謝の一言に尽きます。小さな気づきで、一音が、変わる瞬間は自分の中では大きな感動です。

これからもより綺麗な音が出せるよう、練習することを楽しんで、続けていきたいと思います。(みつこ)


お問い合わせはお気軽に

↓下記ボタンよりお願いします↓